top of page

石切り場は現在、見学できません。

誠に勝手ながら、メールでのお問い合わせも一旦停止しております。

​ご理解の程いただければ幸いです。

EVENTS

​満員御礼終了‼

2018年8月19日、鵜川町にある石切り場跡にてイベントを開催しました!

初の試みは、大成功!

500枚限定チケットが完売しました(^▽^)/

~鵜川石切り場跡

400年前より石を切り出した跡が迷路のように広がる空間。

自然に溜まった水は青く澄んで、まるでサファイアのよう。

18度の涼しい空間での感動体験と、

当日限定のカフェや、ランタンでのライトアップをお楽しみください♡

なお、当石切り場は、普段自由に立ち入ることが出来ません^^

イベント日以外に見学をご希望の方は、事前にお問い合わせください。

カフェ

Sweet’s home :小松市/洋菓子・カフェのお店

ふたば :小松市/和菓子のお店

CARIBOU カリブ :金沢市/カフェ・雑貨のお店

メニューが決まり次第、随時お知らせします♪

チケット

500枚限定!!なくなり次第販売終了です!

購入期間:6月20日(水)10:00〜8月18日(土)17:00

見学料:大人 500円、小人(小中高) 300円、小学生未満無料

①ハニベ巌窟院(石川県小松市立明寺町イ1番地)にて販売

ネットで購入

お客様へ注意事項とお願い

 

〇駐車場の鵜川町公民館(小松市鵜川町ヘ390/0761-47-3722)から石切り場まで徒歩約5分です。

石切り場にはトイレはありませんので、鵜川町公民館、ハニベ巌窟院(小松市立明寺町イ1/0761-47-3188)、遊泉寺銅山跡公園をご利用下さい。

〇入場制限のため鵜川町公民館前にて整理券をお配りします。必ずお受け取り下さい。

〇チケット受付は鵜川石切り場跡近くにテントを設けて有ります。

〇鵜川石切り場跡は大変足元が悪くなっております。

急な階段や、滑りやすい場所など危険な場所もございます。お子様とお越しの方は手を繋ぎ、目を離さないようにして下さい。

服装や靴は、動きやすく汚れが気にならない物でお越し下さい。

〇入場は人数制限が有りお待ち頂く事もございますが、ご了承下さい。

〇写真撮影時三脚や自撮り棒は使わないで下さい。

〇町内を歩く際は、マナーをお守り下さい。

〇飲食はカフェスペースでお願い致します。

〇ごみはお持ち帰りのご協力を宜しくお願い致します。

ABOUT US >

鵜遊立(うゆうりつ)とは、石川県小松市にある3つ町、鵜川町(うがわ)、遊泉寺町(ゆうせんじ)、立明寺町(りゅうみょうじ)の頭文字です。

この地域には、美しい自然、感動せずにはいられない光景、特筆すべき歴史がたくさんあります。

私達、活性化委員会と共に、この地域を盛り上げ、輝かせてくれる方を常に募集中です!

©鵜遊立地域活性化委員会 
Proudly created with Wix.com

bottom of page